活 動 報 告Activity report

令和4年2月22日 第2783回例会

◎会長挨拶

◯早乙女会長
ゲスト紹介:栃木工業高校 近藤校長、小倉先生
今日の例会はインターアクトクラブの活動報告です。本来はインターアクトクラブの生徒に来て報告をしてもらいたかったが現在のコロナの感染状況で生徒の出席は難しいとの事で先生に来て頂いた。栃木工業高校のインターアクトクラブ活動は色々あります。今日は詳しい内容についてご報告を頂けると思います。楽しみにしております。皆様のお手元にビールが配布されていると思いますがこれは2/13に予定されていたIMが残念ながら中止になりました。この時の記念講演で話す予定だった栃木のビール麦、二条大麦の父、田中律之助の顕彰会が作ったビールです。美味しいと思いますので是非味わってみて下さい。マンガになっている小冊子も是非お読みください。

◎委員会報告

◎スマイルBOX
●毛塚会員…活動報告楽しみです ●針谷会員…栃木工業高校の発表楽しみです ●寺内会員…校長先生、小倉先生よろしくお願いします ●狐塚会員…インターアクトクラブ活躍楽しみです ●早乙女会員…近藤校長先生、小倉先生インターアクト活動報告よろしくお願いします ●小池会員…本日はよろしくお願いします。連続欠席 ●田村会員…活動報告楽しみにしてます ●押山会員…活動報告よろしくお願いします ●松崎会員…本日は近藤先生、小倉先生ようこそお越しくださいました ●堀越会員…前回欠席、早退 ●神澤会員…栃木工業高校近藤校長先生、小倉先生本日はお願いします ●髙田会員…2月光の春 3月水の春
 
◎R財団BOX
●押山会員…校長先生、小倉先生よろしくお願いします
  

◎出席率発表
本 日 2/22  会員数 33名  出席 13名  出席率 52.0%
前々回 2/1  会員数 33名  出席 17名  出席率 65.4%

◎栃木工業高校インターアクトクラブ活動報告

◯担当委員会 委員長挨拶
◯青少年奉仕委員会 小池委員長
栃木西ロータリークラブと栃木工業高校のインターアクトクラブ活動はもう少しで25年になります。長い間有難うございます。本日は近藤校長先生、担当の小倉先生どうぞ宜しくお願い致します。

◎栃木工業高校 挨拶

◯近藤校長先生
本日はこの様な席にお招きいただき有難うございます。またインターアクトクラブ活動の発表の機会を設けて頂き感謝申し上げます。
インターアクトクラブの報告はこの後小倉教諭の方から詳しくあると思いますので私の方からは本年度の栃木工業高校の様子を簡単にご紹介したいと思います。お蔭様で本年度栃木工業高校は60周年を迎える事が出来ました。
昨年の丁度コロナの収まっていた11月に記念式典、学校公開、本校OBの栃木ゴールデンブレーブスの寺内監督による講演会等60周年記念行事を行う事が出来ました。こちらにつきましては栃木西ロータリークラブの皆様には大変お世話になりました。
栃木国体が次年度開催されるPRを兼ねて栃木市を盛り上げ様と栃木市より依頼を受けて大会開催まで後何日と言うカウントダウンボードを作成設置しました。生徒と職員が一丸となって作成する事が出来ました。
タイボランティア活動と並ぶ本校のもう一つの目玉として子どもパソコンSkyBerryJAMを開発して栃木市内の小学校を中心にプログラミング教育の支援に入って6年以上続けています。第70回読売教育賞で優秀賞を受ける事が出来ました。今後もタイボランティア活動と共に継続して行きたい。
栃木西ロータリークラブの皆様のお蔭もありコロナ禍でも本校の就職状況は好調です。本校は8割以上が就職で皆様の関連する企業へもお世話になっていると思いますが引き続きご支援を宜しくお願い致します。
コロナの影響でタイボランティア活動は2年続けて中止になってしまいましたがこれに変わる活動で生徒のモチベーションを維持する様に勤めて参ります。
今年度は歌手のさだまさしさんが設立理事を務めている公益財団法人「風に立つライオン基金」が開催している高校生ボランティア・アワード大会サマリー2021で全国の16校に選ばれて8月に発表する事が出来た。本来は名古屋市で行われる筈だったがオンラインで行われた。本校の生徒もさだまさしさんとお話をする機会が得られた。もう一つの大きな柱の空飛ぶ車いすプロジェクト交流会で栃木工業高校と志を同じくする神戸市立科学技術高等学校と2年前から交流が続いております。2年前は神戸さんが本校に訪問され昨年はオンラインにて交流を行った。本年度は12月のコロナの収まった時に本校が神戸に訪問して交流を深める事が出来ました。栃木西ロータリークラブ様には25年もご支援を頂き感謝申し上げます。今後とも引き続き宜しくお願い申し上げます。

◎栃木工業高校インターアクトクラブ活動報告

◯小倉先生
普段からインターアクトクラブ活動にご支援を頂き有難うございます。
宇都宮で発表を行った際に素敵な資料を作成して頂き有難うございました。
今年度取り組んだ2つの活動を報告致します。宜しくお願い致します。
まず初めに高校生ボランティア・アワード2021に参加しました。
高校生のボランティア活動を支援する「風に立つライオン基金」が開催する発表会です。神戸市立科学技術高校さんの紹介で急遽参加する事になりました。
「風に立つライオン基金」とは海外の被災地等にあたって頑張っている医療従事者やボランティア活動を行っている方々を支援する目的でさだまさしさんが2015年8月に立ち上げた基金です。高校生の時に聞いていた懐かしい曲を再び聞き直していた時だったので不思議な縁を感じました。「風に立つライオン基金」の活動の中の高校生ボランティア・アワードは高校生の地道な奉仕活動や地域との連携作業等を応援する為に設立されました。書類選考や一次審査、オンライン審査、ポスター作製等を行い全国大会に参加出来る事になりました。全国大会は名古屋で行う予定がオンラインによる開催となりました。生徒は残念だったがとても頑張ってくれました。全国で109団体参加中16団体に選ばれカーコンビニ賞を頂き生徒も大変喜んでいました。副賞として電動アシスト自転車を頂きました。生徒の感想として「栃木工業高校の国際ボランティアネットワークインターアクトクラブの活動がより多くの人に知って頂きとても嬉しかった、
他校の発表を聴く事が出来沢山学ぶ事がありとても良かったこれからの活動の参考になった。」等がありました。オンラインで動画も見れますので宜しかったらご覧頂ければ幸いです。
2つめの活動として「空飛ぶ車いすプロジェクト」神戸科学技術高校との修理技術交流会があります。ここ2年間はタイでのボランティア交流研修が中止になってしまいとても残念です。この替りと致しまして神戸との交流会をご報告致します。2019年8月に同じ「空飛ぶ車いすプロジェクトクト」に参加する神戸科学技術高校が当校を表敬訪問してくれました。この時に技術交流、意見交換等をする事が出来ました。2020年にはオンラインにて技術交流、意見交換を行いました。2021年は当校が神戸を訪問し技術交流、意見交換会を行う事が出来ました。空飛ぶ車いす活動は1992年に栃木工業高校から始まり全国に広がった活動です。使われなくなった車いすを本校に寄贈して頂く寄贈ボランティア、これを当校で高校生が修理する修理ボランティア、海外渡航時に梱包し送って頂く輸送ボランティアが車いすを襷としてボランティアリレーとして活動しています。これはロータリークラブ様のご支援を頂き成り立っています。現在全国に
30近くの学校、団体があります。
神戸市立科学技術高校との交流会は12月23、24日の一泊二日で行われました。
神戸市立科学技術高校は神戸市中央区に位置し2004年4月に神戸市立神戸工業高等学校と神戸市立御影工業高等学校が併合され新設された学校です。
機械工学科、電機情報工学科、都市工学科、科学工学科の4つの学科があります。
生徒は約1,000名でとても大きな学校で生徒も優秀な学校です。学校として出来るボランティア活動は何か無いかと言う事で本校を尋ねて来られ空飛ぶ車いす活動に興味を持たれました。活動開始後は修理台数も当校よりも多くなり技術的にも素晴らしい学校です。累計で2,700台を超えて修理しています。
ここ2年間でタイに100台近くの車いすを送ったが神戸市立科学技術高校の生徒さんが全て梱包を解いて最終チェックを行っています。
訪問時には修理技術の確認や手土産としてプログラム通りに加工出来るマシニングセンターと言う機械を用いて作成したとち介キーホルダー、絆と言う文字を刻んだネームプレートを5~6時間かけて神戸の風景との両面彫りで作り上げ渡した所、とても好評でした。23日は朝8時ごろ小山を出発して5時間半かかりました。神戸はとても素敵な街で山や海の自然やハイカラな文化等私も生徒もワクワク気分で行ってきました。構内を見学した所最先端の機械やレーザー加工機、マシニングセンター等施設の充実ぶりに感心させられました。
修理活動開始には相手高校と3人づつのペアになり修理技術の再確認を行ったり新しい技術を学んだりしました。始まると高校生同士互いにプライドがあり
火花を散らしながらも楽しくやっていました。梱包の仕方が確実に壊れない様に届ける事を目標にしていて2重梱包になっていたり紐の結び方がしっかりして入たり擦れる場所にテープを貼って補強したり丁寧で細かな所まで行き届いており当校に欠けていた部分で勉強になりました。異なる工具が有ったり修理の方法も異なり勉強になりました。修理後には互いの学校の紹介や意見交換会等がありました。約1時間ほど真剣な意見交換が行われていました。最後に互いの記念品を交換して1日目が終了しました。2日目は震災学習を行いました。生徒たちは27年前の阪神淡路の震災を知らない世代です。人と防災未来センターを見学し火災の映像や地震の体験をし生徒たちはその怖さを初めて知った様です。神戸観光も行う事が出来、終業式後に神戸の生徒も駆けつけて交流する事が出来ました。
最後に交流会を通じて生徒が感じた事です。
・整備や工具の違い。道具を大切にしていた。整理整頓が行き届いていた。
・作業の丁寧さの違い。初心に戻った丁寧な作業。
Think Globally, Live Locally
地域に根差して世界を観る。
今年こそタイ王国に行きたいな~
以前に栃木西ロータリークラブの皆様とバンコクで合流し小学校に訪問しサッカーボールを寄贈したりバンコクのホテルで食事に誘って戴いたり交流を深めた事もありました。また以前に様に一緒に活動出来たら良いを思っています。
以上で簡単な発表ですが終わらせて頂きます。最後に皆様のご支援の下、当校は空飛ぶ車いす活動で累計2,185台を数える事が出来ました。有難うございました。

◎謝辞

◯早乙女会長
先生方有難うございました。小倉先生詳しくご説明頂き私たちも感動致しました。本当は生徒さんに発表して頂く事が一番ですが小倉先生のご説明を頂き感動致しました。他の学校と交流したりボランティア活動でタイに行ったり自分たちで実践して体を動かす事で生徒さん達が成長すると感じました。最後に有った様に今年こそタイに行きたいと思います。本当に今日は有難う御座いました。

点鐘

会長挨拶


幹事報告


小池委員長


ゲスト紹介

ゲスト 栃木工業高校近藤校長先生小倉先生

近藤校長先生挨拶

小倉先生挨拶

早乙女会長謝辞

閉会

会場風景

令和4年2月8日 第2782回例会

◎会長挨拶

早乙女会長
ゲスト紹介:栃木ゴールデンブレーブス寺内監督
本日のクラブ協議会は年4~6回行われる事が決まっている。上半期の活動報告と反省、下半期の活動予定と目標、出席状況等コロナで殆ど活動出来なかった委員会も有るとは思いますが各委員長には報告をして頂きます。

◎幹事報告

1.日本事務局より2月「平和構築と紛争月間」のリソースが届きました。    
詳細希望の会員は事務局までお問い合わせください                
2.2022年6月国際ロータリー年次大会【ヒューストン大会】案内がT-LIFEパートナーズ様より届きましたので資料回覧いたします。                       
3.本日例会終了後 理事役員会がございますので理事役員の皆様はご出席ください     

◎ゲスト挨拶

栃木ゴールデンブレーブス 寺内監督
本日はお忙しい中有難うございます。昨年は寺内杯等の活動に支援を頂きありがとうございます。寺内杯も続けて行く予定ですが他にも今後子供たちの為に何か出来ないか考えていますのでご支援をお願い致します。

◎委員会報告

◎スマイルBOX
●狐塚会員…各委員長宜しく。 ●岩下会員…米山記念奨学会寄付お願いいたします。 ●押山会員…クラブ協議会お疲れ様です。 ●早乙女会員…各委員長さん発表よろしくお願いいたします。 ●毛塚会員…皆さんコロナに気をつけてください。 ●神澤会員…各委員長の皆様発表お願いします。 ●髙田会員…宜しく。 ●針谷会員…葛生で猿の信号待ちを見かけました。 ●若菜会員…クラブ協議会よろしくお願い致します。 ●出口会員…寺内様ようこそ。 ●板倉会員…寒いですね。  
 
◎R財団BOX
●岩下会員…米山記念奨学会寄付をお願いします ●押山会員…蔵王の樹氷大きかったです。 ●松崎会員…今週は雪が降りそうです。皆さんご注意ください。
 
◎出席率発表
本 日 2/8  会員数 33名  出席 13名  出席率 50.0%
前々回 1/25  会員数 33名  出席 20名  出席率 74.1%

 

◎クラブ協議会

進行役 神澤幹事

社会奉仕委員会 松崎委員長
本来昨年末に予定していたとちぎ秋まつりのバザー出店がコロナにより中止となりました。来年度は滞りなく行えれば良いと思います。皆様から協賛頂きましたタオルを今年もお願致します。足尾の植樹も新型コロナの影響で中止になる可能性があります。クラブ単独の事業では無いので予定が判明しましたら皆様に連絡致します。栃木駅前公園の清掃は各クラブ持ち回りで年1回は行う事になっており今年5月に予定しております。私は社会奉仕の地区委員もやっており既に2回委員会が行われましたが3回目は中止となりました。子供の貧困に注視しています。これから地区ではコロナが終息したら子供食堂等を計画しております。皆様には子供食堂に対する支援やセミナーへの出席を依頼する事になると思います。
 

国際奉仕委員会 若菜委員長

上期の報告・反省としてはコロナで何も出来なかった。
下期の予定もありますがコロナ次第でどの様になるのかは判りません。
 
R財団委員会 狐塚委員長
上半期の報告としましては一人年$170目標としていますが達していません。
下半期の目標としましては様々な活動が寄付で行われていますので目標額の達成を是非お願いします。
 
R米山記念奨学会 岩下委員長
寄付で成り立っている委員会です。私費で日本で学ぶ学生を応援しています。
上半期は27万(目標に対して約40%)の寄付がありました。
下半期は後60%の寄付を何とかお願いします。FAX等を皆様に送りますので協力をお願いします。
 
クラブ管理運営委員会 押山委員長
上半期はあまり活動が出来なかった。小委員会では皆様活動して頂き有難うございます。下半期はコロナが収まり活動が出来れば良いと思います。 

SAA委員会 出口委員長

上半期は会員の皆様にバッチの着用をお願し大分浸透してきた。バッチは極力つけて頂く様にお願したい。仕事中もバッチを付けいて頂きたい。
今日の出席率は惨憺たる物。卓話者が居たら恥ずかしい位だ。皆様から新入会員等に声を掛けて頂ければ1名でも2名でも出席が増えると思います。
 
スマイルボックス委員会 渡辺委員長
例会の前に皆様の寄付を集計している。例会の回数も少ないので寄付の集まりも悪くなっている。出席率が悪くなると更に寄付が集まりにくくなるので皆様
お声掛けをして頂けたらと思います。
 
会報委員会 毛塚委員長
クラブのHP作成の資料作成を行っています。例会が減っていてHPの更新も減っています。新機軸には手が回っていませんが下半期もHP更新の資料作りを頑張って行きたいと思います。
 
会員組織委員会 針谷委員長
今年度に1名の入会が見込まれています。小島君は今年度中は難しいかも知れないが近いうちに入会して頂けると確信しています。肩ひじ張らずに気軽に声掛けをして行きたい。ロータリークラブの本質は例会会場だけでは無く足尾の植樹やIM等にあると思います。新入会員等にロータリーの魅力を見せられていないのが残念です。地道な声掛けで会員拡大が出来れば良いと思っています。
 
職業奉仕、青少年奉仕、プログラム、出席、親睦・家族、広報誌R情報の
各委員会は委員長欠席

◎早乙女会長 閉会挨拶

各委員長様には色々考えて頂き有難うございます。今年も上半期コロナの影響を受けました。他クラブを見てもこの会場が一番立派で大きくお蔭で何とか例会が行えています。今回も寺内監督に来て頂く事が出来ました。寺内杯にお手伝い出来た事は良かったと思いますし今後も継続して行きたいと思っています。
出席が少ない。出席が中々難しいかも知れないが今日の様な例会はロータリーの仕組みを知るには良い機会ではないかと思います。会員増強は純増4名を掲げていますが出来ていません。逆に高齢の為1名が退会しました。会員増強には私も出て行きたいと思います。
定款改定の委員会を設置して定款の見直しを行って行きたい。
青少年奉仕活動が多くなり負担が大きくなっている。
下半期は皆様の協力を得て頑張って行きたいと思います。宜しくお願い致します。

点鐘

会長挨拶


寺内監督挨拶


松崎委員長


若菜委員長


狐塚委員長


岩下委員長


押山委員長


出口委員長


議事進行神澤幹事


渡邉委員長


毛塚委員長


針谷委員長


会場風景


締めの点鐘


会長〆の挨拶


ホワイトボード

令和4年2月1日 第2781回例会

◎会長挨拶

早乙女会長
新型コロナのオミクロン株感染拡大が激しくなっています。栃木県も蔓延防止等重点措置が実施されました。当クラブと致しましては感染防止に勤めながら例会を行う事としました。会場の座席も円卓からスクール方式に変えました。私の所も新型コロナの濃厚接触者が出ました。コロナ対策で県立高校は例会等に参加出来ない為、寺内氏他と一緒に栃木工業高校へ勤労青年表彰の記念品と届けて来ました。徐さんの卓話は面白そうな題なので楽しみです。

◎幹事報告

神澤幹事
1.3/27より2泊3日で予定しておりましたインターアクトクラブの国内交流事業は現在の「まん延防止等重点措置」を踏まえ、3月も不透明な状況の為中止となりました。 
4月以降の活動予定は 栃木西RC・栃木工業高校は不参加ですが4/24インターアクト研究会のWeb開催 4月下旬足尾植樹事業 5~6月 インターアクト合同会議を予定しておりますので青少年奉仕委員はじめ会員の皆様ご協力お願いいたします。    
2.「財団NEWS 2月号」が届きましたので回覧いたします。             
3.2月5日~2月7日イオン栃木店において開催予定でした特別支援学校の展示 「伸びゆく子どもたち作品展」が中止となりました。 中止とはなりましたが作品は2月4日から学校のホームページにて紹介されますので是非ご覧ください。学校からの通知は回覧いたします。                        

◎委員会報告

スマイルBOX発表
出席率発表
誕生祝 記念品授与
板倉会員・加藤会員(岸会員は欠席の為、次回)

◎スマイルボックス

●早乙女会員…徐さん卓話よろしくお願いいたします。 ●押山会員…徐さん卓話よろしくお願いいたします。 ●狐塚会員…徐さん卓話宜しく。 ●松崎会員…結婚祝い、コロナが身近で発生しています。御注意ください。 ●毛塚会員…卓話楽しみです。 ●板倉会員…誕生祝 ●加藤会員…誕生祝 ●寺内会員…卓話楽しみです。 ●谷中会員…前回欠席 ●神澤会員…徐さん卓話楽しみです。お願いいたします。 ●針谷会員…徐さん面白い話をお願いします。 ●髙田会員…まもなく立春 ●若菜会員…徐さん卓話よろしくお願いいたします。 ●出口会員…徐さん卓話よろしくお願いいたします。 

◎R財団ボックス

 ●押山会員…徐さん卓話よろしくお願いいたします。

◎出席率

本 日 2/1  会員数 33名  出席 16名  出席率 65.4%
前々回 1/18  会員数 33名  出席 16名  出席率 61.5%

◎米山奨学生卓話

米山記念奨学委員会

◎徐奨学生 卓話

春節は中国で一番盛り上がる期間。伝統的に赤い灯篭や縁起物を飾り爆竹等で祝うが今中国では花火が禁止になっている為、出来ない。
一年で一番の食事をする。昨日も12時まで家族で集まっていた。

卓話本題「新型コロナウイルスにおけるネットショッピング」
研究の目的は新型コロナウイルスにより生活様式がどの様に変化したか調べた。
・ニューノーマル。新たな生活様式へ対応が必要になった年。
・コロナ禍でどの様に買い物のスタイルが変化したか?
 ネットショッピングの活用が急伸した。
・ネットショッピングは過去最大となった。
・場所や時間に係らず多くの商品を購入可能となった。
 外出禁止要請や店舗の時短が影響
・ネットショッピングの支出額も過去最高。
◎ネットショッピングで人気の商品、売れている商品はどの様な物か?
 食品、衣類、履物、家電等
◎企業から見たネットショップ開設のメリット
1.会計上のミスが減る
2.対象顧客の拡大(全世界が相手)
3.コスト削減(実店舗開設が不要)
4.在庫が不要になり低リスク。デジタルデータの商品は在庫が不要。
5.便利なデータ管理
結論
日本のネットショッピングは50%まで急拡大したが逆に言えば後50%拡大する余地がある。まだまだ大きな伸びしろが有る。

研究の目的
キャッシュレスにはどの様な種類が有るか?
・(クレジット)カード・・・個人的には余り使わない。
・QRコード ・・・・・・・スマホで読み取る。個人的には一番良く使う。
・電子マネー ・・・・・・・コンビニ等でも使用可能
・デビットカード

世界のキャッシュレス決済の比率
キャッシュレス決済が高い順に、韓国、イギリス、中国、オーストラリア、カナダ、スウェーデン、アメリカ、フランス、インド、日本、ドイツ
日本は20%程度で下には16%のドイツしかいない。日本のキャッシュレス決済が進んでいないのは治安が良いせいもある。
世界のキャッシュレス決済の現状
◎韓国のキャッシュレス決済
・国策でキャッシュレス決済を推進。韓国銀行はコインレスを進めている。
 韓国の小売店などは1,000ウォン(約91.2円)以上の買い物はカード決済が基本。
◎中国のキャッシュレス決済
・QRコードが主流。スマホのみで買い物が済む。
・アリペイが一番シェアが高く10億人が利用している。
◎日本におけるコロナ拡大のキャッシュレス化への影響
・クレジットカード決済額の停滞
 キャッシュレスの8~9割がクレジットカード。QRコード決済は横ばい

コロナに対してのキャッシュレス決済のメリット
・中国では住民登録番号がアリペイ等に紐付されている為、感染者の移動経路の
 特定に便利。

結論
キャッシュレス決済は抵抗があっても一度馴れてしまえば現金に戻れなくなる方が多いのでは無いか?世界の流れはキャッシュレスに向かっている。

◎早乙女会長 謝辞及び記念品授与

奨学金はキャッシュレス化されておりません。本日は有難う御座いました。

会場風景

点鐘

会長挨拶


誕生祝加藤会員


幹事報告


誕生祝板倉会員


徐奨学生卓話


徐奨学生卓話


徐奨学生奨学金授与


閉会


ホワイトボード


優良勤労青少年の表彰で栃木県立学悠館高等学校へ訪れた早乙女会長