活 動 報 告Activity report

平成27年7月14日 第2506回 プログラムテーマ 会長、幹事挨拶

出席委員会
 本日 会員数27名 出席 22名 欠席5名 81.48% 前々回 出席率100%

スマイルボックス
 押山会員・・・会長、幹事さんよろしくお願いします。  璒美川会員・・・前回欠席  高瀬会員・・・暑中お見舞い  高田会員・・・熱中症注意  早乙女会員・・・今年度もよろしくお願いします。  日向野会員・・・よろしくお願いします。  川嶋会員・・・一人四役やりますので至らないところは宜しくお願いします  小島会員・・・今宵はビールがうまいぞ

R財団ボックス 
 岩下会員・・・川嶋さん頑張って下さい  川嶋会員・・・本年も宜しくお願いします 

会長挨拶
 会長病気療養中のため、川嶋副会長より、近澤会長方針を(長者の万灯より貧者の一灯)代読いただきました。

幹事挨拶  日向野忠士会員
 私は、栃木西ロータリークラブ会員となって9年目を迎えさせていただきました。私のようなスリーピングが多かったものが、幹事という大役をお引き受けしてよいものか、少々迷いましたが、ご推薦くださいました小野口パスト幹事のご期待にお応えし、受けさせていただくことにしました。 会員減少と会長が現在入院中という非常事態でございます。 会長の一日も早いご快復を願っております。 なんとかこの状況を乗り切るために会長不在中は川嶋副会長に会長代行をお願いし、また石塚パスト会長には副会長代行と多大にご苦労をおかけすると思います。会員減少のため 予算不足も予想されますので継続事業を維持させるためにも今期はニコニコボックスの投入金の増加をお願いしたいと思います。 また会長方針にあります会員増強には力をいれていきたいと思います。 第六グループ内のクラブも会員増強に成功していますので当クラブも真剣に取り組まなければなりません。 幹事として精一杯頑張ってみたいと思いますので、皆様の協力を宜しくお願い致します。

 ※ プログラムが会長、幹事挨拶ということで早く終了したため、平野会員に会員増強についてのお話を伺い ました。

CIMG1148CIMG1149

CIMG1150CIMG1151