活 動 報 告Activity report

平成26年12月2日 第2476回 栃木工業高校タイボランティア壮行会

第2476回 例会プログラム 栃木工業タイボランティア壮行会

出席委員会
12月2日 会員数29名 出席18名 出席率75% 前々回 出席率100%
スマイルボックス
小島会員・・・前回欠席  小野口会員・・・二人目の孫が昨日生まれました  川嶋会員・・・栃木工業の皆さん頑張って行ってください 設立創業  高瀬会員・・・前回欠席  落合会員・・・長谷川さん歓迎します  押山会員・・・杤木工業の皆さんいらしゃい  近澤会員・・・栃木工業ボランティアの活躍を祈っています  久嶋会員・・・栃工の皆さん元気でいってらしゃい  狐塚会員・・・設立創業  璒美川会員・・・今年もあと一か月頑張りましょう  石塚会員・・・栃木工業高校の皆さんをお迎えして  高田会員・・・栃工の皆様ようこそ  膝附会員・・・栃木工業高校の皆さん頑張って行って来てください 前回欠席  早乙女会員・・・栃木工業高校の皆さん頑張って行って来てください 連続欠席  中村会員・・・設立創業  長谷川様・・・お世話になります
R財団ボックス
押山会員・・・栃木工業の皆さんいらしゃい  近澤会員・・・栃木工業ボランティアの活躍を祈っています  狐塚会員・・・栃木工業の皆さんタイボランティア有難う  石塚会員・・・栃木工業の皆さんようこそいらしゃいました

会長挨拶
 先日、間々田付近で開業している小児科医の先生とゴルフをする機会がありました。小山方面は、すでにインフルエンザ流行が見られるとのことです。東京から新幹線に乗って小山に到着したようです。栃木にも両毛線に乗って間もなく到着すると思われますので、予防接種をまだお済みでない方は、早めに受けていただきたいと思います。 本日は栃木工業高校インターアクトクラブの皆さんをお招きしての壮行会です。タイには、健康に注意されて頑張ってきてほしいと思います。

幹事報告
1.回覧・・・2013~2014年度
       「一般社団法人 ロータリーの友事務所」事業報告
       「新入会員研修セミナー」開催について
2.その他・・・米山留学生スピーチ  カンちゃん、ファデル君

栃木工業タイボランティア
平成26年12月2日の例会時、栃木工業高校の皆さんが1月9日、タイ王国に国際交流ボランティア活動に出発するため、壮行会を実施しました。席上、福祉活動の年間活動計画、タイボランティア活動計画等の説明がありました。皆さんのボランティア活動が有意義なものとなるよう祈念いたします。
CIMG0848CIMG0852

CIMG0849CIMG0850

CIMG0851CIMG0846